ハッピー・ホテル > ラブホコラム > ゆななの昭和ラブホ旅行記 > ゆななの昭和ラブホ旅行記〜ホテル セリーヌ〜

コンテンツについて
ラブホテルについてのお役立ちコラムを掲載します。

バックナンバー
[Category]北海道のおすすめラブホ [Category]宮城県のおすすめラブホ [Category]栃木県のおすすめラブホ [Category]埼玉県のおすすめラブホ [Category]千葉県のおすすめラブホ [Category]東京都のおすすめラブホ [Category]神奈川県のおすすめラブホ [Category]京都府のおすすめラブホ [Category]大阪府のおすすめラブホ [Category]兵庫県のおすすめラブホ [Category]愛知県のおすすめラブホ [Category]福岡県のおすすめラブホ [Category]沖縄県のおすすめラブホ [Category]ラブホデート [Category]ラブホに関する調査結果

[Category]【ハピホテガイド】デートスポット [Category]【時田桜】ラブホはわたしのワンダーランド [Category]ゆななの昭和ラブホ旅行記 [Category]キャンペーン [Category]トレンドピックアップ [Category]ハピホテ女子会 バックナンバーページ


ゆななの昭和ラブホ旅行記
ゆななの昭和ラブホ旅行記〜ホテル セリーヌ〜

私は単身で日本全国、北海道から沖縄までの昭和ラブホを170軒以上巡り、SNSや週刊誌などを通し魅力を発信しています。
1985年に新風営法が施行され、それ以降はラブホテルに回転ベッドや一定以上の大きさの鏡などを設置することが難しくなってしまいました。
昭和ラブホとは、新風営法の施行前に建てられて大きな改装をせずに当時の趣が残っているラブホテルのことを指します。
昭和ラブホの王道である回転ベッドや鏡張りの部屋、エアシューターなど……。当時を知る人にとっては懐かしく、平成生まれの人にとっては新鮮に感じられるのではないでしょうか。


今回の舞台は奈良県天理市にある1983年創業「ホテル セリーヌ」。地元の方からも長年愛されている昭和ラブホです。西名阪自動車道『郡山IC』南へすぐ、近鉄線『二階堂駅』より徒歩15分の立地にあります。


どんな部屋が出迎えてくれるのでしょうか……。さっそく見ていきましょう!


まず1部屋目は301号室。
円形ベッドに天井の鏡、壁も一部が鏡張りになっていて、SM器具まであります。
昭和ラブホらしい賑やかさがあります。
※ベッドは回転しません




水回りも見ていきましょう。洗面所は大きな鏡張りで、メイクなどの準備もしやすいです。アメニティも揃っているので、不自由なく過ごすことができます。



浴室はテレビ付き。スチームサウナもあって、健康にも良さそうです。サウナ室にスケベ椅子とローションが置いてありました(笑)




2部屋目は307号室。
こちらは和風の内装です。部屋に入った瞬間「落ち着く」というのが第一印象。先に紹介した301号室のような煌びやかな部屋も好きですが、ラブホテルには和風部屋も欠かせないと感じています。




床はフローリングですが、創業当時は畳だったのかなぁと想像していました。
ウォーターサーバーの横にある赤いクッションは「イカセマクラ」とのこと。主に女性が使うもので、これを上手く使ってさまざまな体位を楽しんでね!というものでした。手で持ってみると意外と重量があります。



浴室テレビを見ながら、ゆっくりと寛ぎたくなりますね。




3部屋目は201号室。
これまでに紹介した部屋とは異なり、女性ウケの良さそうな可愛らしい内装です。花柄の壁紙が上品で、天井には豆電球の装飾もあります。




別室があり、SMルームになっていました。
こんな可愛らしい部屋にSMルームがあるなんて(笑)ギャップに心打たれます。X字架が鮮やかな黄色で、なんだかポップな雰囲気。



浴室にはローションマットが置いてあり、楽しみ方が広がります。




最後に4部屋目、212号室。
船のような内装になっていて、海を連想します。昭和ラブホ巡りをしていると、船の内装に出会うことが、時々あります。



ソファに座ると、ちょうどベッドルームを見渡せるようになっています。壁には美しいステンドグラスもありました。



浴室です。セリーヌのお湯は「軟水ラジューム温泉」とのことで、肌がしっとり、なめらかに。お肌にとても良さそうですね。



ちなみにスタッフ様からフードメニューがおすすめということを聞いたので、注文してみました。
数あるフードメニューの中からお1人様1品、100円で注文することができます。ウェルカムドリンクはお1人様1杯、無料でした。私はとんかつサンドを注文。



カツも分厚くて食べ応え抜群!しかもポテトもついていました。このクオリティーで100円だなんて!



ホテル セリーヌいかがでしたでしょうか。昭和ラブホ好きだけでなく、SM好きにもたまらない部屋ばかり。そしてお得なフードメニュー、とてもお気に入りになりました。注文しなきゃ損です!部屋も清潔感抜群なのでストレスなく過ごすことができます。休憩だけでなく宿泊にも是非。
最後にご紹介した212号室は私のYouTubeチャンネルでも詳しく紹介しています。気になる方はぜひそちらもご視聴ください。
ここしばらく奈良県のラブホをご紹介してきましたが、奈良編は今回で一旦最後になります。
次回のコラムも、お楽しみに!




プロフィール

昭和ラブホの魅力に取りつかれた、平成生まれの”昭和ラブホテル"愛好家。

単身で北海道から沖縄まで日本全国の昭和ラブホを170軒巡り、SNS、メディアでの記事執筆、ラジオ出演などを通じて魅力を発信中。


『回転ベッドを追いかけて』
ゆなな hayaoki books 2530円(税込)
全国の昭和ラブホを渡り歩いて収めてきた500点以上の写真が、160ページ全編カラーで楽しめる。地域別のオススメ昭和ラブホや、初めて昭和ラブホを訪れるときの心得、さらには回転ベッドの生みの親で伝説のラブホテルデザイナー・亜美伊新(あみい・しん)氏へのインタビューも。
amazon
hayaoki books

SNSアカウントはこちら
Twitter

Instagram

YouTube




ハッピーホテル

ハッピーホテルは、全国のラブホテル、レジャーホテル、ビジネスホテル(カップル・デイユースプラン)などが探せるホテル検索サイトです!

ページの先頭へ